大磯町 U様邸 屋根・外壁塗装工事

戸建て住宅 外壁塗装 屋根塗装 防水工事
  • after
  • before
  • after
  • before

工事データ

施工箇所 屋根・外壁
工事内容 屋根・外壁塗装工事、ベランダ防水工事
使用塗料/プラン 屋根:超低汚染リファインJY500MS-IR、外壁:超低汚染リファイン弾性1000MS-IR
耐用年数 屋根:15~18年、外壁:17~20年
工期 約5週間(塗装工事以外を含んだ為)
カラー 屋根:ウィザードコッパー、外壁:ニンバス(全体)・ペリウィンクルブルー(玄関まわり・コーナー)

施行中の様子

  • 屋根・高圧洗浄
    屋根材にカビや藻の繁殖がみられました。塗装前に高圧洗浄で汚れを落としていきます。その他にも、埃や藻、塗膜表面のチョーキング(
    触ると手に付着する粉状のもの)などを取り除きます。高圧洗浄をすることにより、屋根材と塗料の密着性を高めることもできる為、より質の高い屋根塗装に繋がります。
  • 上塗り完了後の屋根
    下塗り→中塗り→上塗りと3回塗り完了後。塗料の性能が十分に発揮されるように、塗布量や乾燥時間を遵守しています。
    今回使用した、中塗り・上塗り塗料は、弱溶剤系塗料の塗料耐水性が高い塗料となり、乾燥中の雨などの水分の影響を受けにくい特性を持っています。成膜速度が向上する低温タイプを使用すると、気温が低い時期や、寒冷地での塗装においても作業効率を高めることができます。
  • ベランダ笠木のクギ浮き補修
    ベランダ笠木を固定しているクギが浮くとのことで、笠木を外して内側を確認すると、雨水の侵入により、下地の建築材が腐食していました。

  • ベランダ笠木交換完了
    笠木を固定している下地を樹脂板に変更して、新規笠木板金を設置しました。木材が雨水により濡れて腐食をすると、湿気を好むシロアリにも注意が必要です。

一戸建て住宅の外壁を塗装する空創工房のスタッフ

AREA施工エリア

サービスの品質を確保するため、施工エリアを下記のエリアに限定させていただいております。
※ご紹介をいただいた場合を除きます。

二宮町、大磯町、平塚市