塗装のマメ知識
knowledge

日本で最も多く使用されている屋根材

塗装のマメ知識 2021.09.16

日本で最も多く使用されている屋根材

今回はスレート瓦についてお話します。 スレート瓦は厚さが4.5mm、内容成分は85%がセメント、15%の石綿(アスベスト)で構成され…
なぜ塗装前に高圧洗浄が必要なのか?

塗装のマメ知識 2021.09.14

なぜ塗装前に高圧洗浄が必要なのか?

塗装された外壁は、紫外線や雨などにさらされてしまい劣化してしまいます。 少しずつ外壁の表面が粉っぽくなり触ると白い粉…
外壁の苔・カビとり??

現場ブログ 2021.08.28

外壁の苔・カビとり??

今回は外壁などのカビやコケとり商品の紹介になります。 今回ブログをご覧になった方限定で、上記の価格にてご提供…
外壁塗装の人気色

現場ブログ 2021.08.21

外壁塗装の人気色

こんにちは、空創工房リメイクハウスの北村です。 今日は外壁塗装において人気のある色についてブログを書こうと思います。 いきなり…
大切な家を守る  伸びる塗料‼️

塗装のマメ知識 2021.08.01

大切な家を守る 伸びる塗料‼️

今回は自社がオススメする塗料のひとつEC-5000PCMの紹介をさせて頂きます。 伸縮する塗膜が水の侵入を防ぐ EC-5000…
遮熱塗料!

現場ブログ 2021.07.25

遮熱塗料!

今の季節にぴったりの塗料の紹介です! 夏の暑さから家を守る為には、遮熱塗料と断熱塗料が効果的です。 遮熱塗料は書いて字のごとく…
雨漏りの原因を徹底解説!!

現場ブログ 2021.07.19

雨漏りの原因を徹底解説!!

雨によって濡れている箇所があるのに、原因のわからない雨漏りに悩んではいませんか。 雨漏りを放置すると、お家の内部の腐食を進行させてし…
基礎にヒビが入った場合の対処方法

塗装のマメ知識 2021.07.03

基礎にヒビが入った場合の対処方法

今回は家の基礎についてお話したいと思います。 基礎の役割は、家を支える事・湿気から家を守る家の大切な根元になりますよね。 年数…
屋根の遮熱塗料

現場ブログ 2021.06.26

屋根の遮熱塗料

こんにちは。空創工房リ・メイクハウス株式会社の星です! ようやく関東も梅雨入りしました。 ジメジメムシムシの季節の後は…暑い夏…
美しさがずっと続く塗料

現場ブログ 2021.06.20

美しさがずっと続く塗料

こんにちは、空創工房リ・メイクハウスの淺田祥野です。 今回は自社がオススメする塗料のひとつ超低汚染リファインの紹介をさせて頂きます。…

CATEGORY

カテゴリ

ARCHIVE

アーカイブ

一戸建て住宅の外壁を塗装する空創工房のスタッフ

AREA施工エリア

サービスの品質を確保するため、施工エリアを下記のエリアに限定させていただいております。
※ご紹介をいただいた場合を除きます。

二宮町、大磯町、平塚市